中小企業ワーママの雑記

中小企業ワーママの備忘録です。投資、節約、子育て、街コンに参加した時の話が中心です。

子育てで想定外にお金がかかった話

みみです!!

 

本当にワーママなのか?と思われているかもしれないですが、2歳娘を持つ母親です。

 

↓↓↓娘です。
f:id:mimiinvest:20200828210600j:image

 

Q.子育てはお金がかかるとはよく言うけど、実際どうなの?

 

と思う方いるかもしれません。

 

当然日々の食費、オムツ代等大人だけで暮らしていた時とは格段に家計費が上がります。

 

今回はみみが娘を育てる中で思ってたよりもお金が飛んだな…という以下2点を書いてみたいと思います。

 

  1. 電動自転車と付属品

  2. 保育料   

 

 

電動自転車について

 

街で沢山見かけますよね。

私も毎日のように使ってます。

 

私自身、電動自転車はよく見るけど値段は全く考えてませんでした。

 

いざ買いました。

 

その結果…

 

19万近くかかりました\(^o^)/

 

高っ!会計で目を見開きましたね。

 

子供乗せ専用の電動自転車を買ったのですが、

  • 本体代
  • 子供乗せ部分のチャイルドシート
  • チャイルドシートのレインカバー代
  • バッテリーの延長保証代(3万程度でこれが誤算)
  • 子供用のヘルメット
  • 傘をさしたまま固定させるための商品

 

これ全部合わせて19万程度でした。

 

正直私の月の手取り吹き飛びます。(涙目)

 

しかし安全性や利便性を考えれば、

なくてはならない物になりました。

後悔はありません。

 

参考に、私が購入して実際使っている自転車は以下です。 

 

 

 

 

次は

 

保育料について

 

「えっ?無償化なんじゃないの??」と思ったそこのあなた!!

 

残念ながら違うんです(涙声)

 

地域によって差があるとは思うのですが、私の住む地域では保育料無償化は3歳児クラスからです。

 

娘は1歳児クラスなので、保育料そのままかかります。

 

毎月諸経費合わせて5万近く払ってます(震え声)

 

ちなみに、

地域やその家族の年収に合わせて金額は変わるので、

もっと安いご家庭もあれば、

もっと高額なご家庭もありますよ!!

 

 

共働きとして夫婦で税金を納め、毎月5万の保育料を支払っていると、

「私の払った税金はどこに…?」という気分になり少し暗い気持ちになります。

保育料だけで年間60万円旅立っていく見込みです。

無認可園や企業手動型の方が安いです。

 

しかし今通っている園は、

家から徒歩5分の距離にあって、

お庭もあって、

娘はとても楽しそうに通ってくれるので、

必要経費として考えています。

 

 

まとめ

 

電動自転車、

保育料共にいざ払う時に値段を知って驚きましたが、納得して支払いができています。

 

しかしローンがある方や、

生活に余裕が無い状態の方だと、

結構ダメージがある出費だと思うので、

今後子供が欲しいと思っている方の心の片隅に「こんな大きな出費がある」と残って頂けたら嬉しいです。

 

ではまたっ!!