中小企業ワーママの雑記

中小企業ワーママの備忘録です。投資、節約、子育て、街コンに参加した時の話が中心です。

育児とコロナ禍での育休延長(認可保育園入園済み)

みみです!!

 

今日は、

 

育休から職場復帰まで


f:id:mimiinvest:20200829211239j:image

を、綴ろうと思います。

 

育休と保活、保育園入園は働く親にとって「忘れてた」「失敗した」ができない重要事項ですよね。

 

 

私のブログを見ていただき、

 

子供ができると仕事はどうなるの?

育休ってどうやって延長するの?

保活って何するの?

コロナ禍どうやって育休延長したの?

 

など、参考にしてもらえればうれしいです。

 

 

私の場合の産休育休取得~保育園入園~職場復帰はちょっと複雑になりました。

なので、

 

  • 産休入まで
  • 育休1度目の延長
  • 保活
  • 育休2度目の延長
  • 保育園入園とコロナ禍を理由に再度延長
  • 産休入から丸2年かかっての職場復帰
  • まとめ

 

に分けて綴りたいです。

 

 

産休入まで

 

授かってることが分かると同時に不正出血、刺されるような痛みに襲われ、

切迫流産と診断を受けました。

 

産婦人科の先生には

「今回はダメだと思う…」

とまで言われたのですが、何とか持ちこたえました。

運良く年末年始のお休みと被ったのでひたすら家で横になって過ごし、

年明けの出社は最低限ということで1日おきに半日だけ出社するという状態を1ヶ月続けました。

 

その後無事体調も安定しフルタイム勤務に復帰となりました。

 

巷ではそんな状態の女性を「出社しろ」と、強要する会社や上司もいるそうですが、弊社は私の希望通りにしてくれました。

感謝します。

 

妊娠後期には暑さにやられてほとんど寝て過ごし、

出勤も有給消化を兼ねて

毎週水曜日を休みにして、

(自主的週休3日制です。)

産休スタートまで過ごしました。

 

そして出産予定日から3週間近く早くに出産しました。

 

お金の話で言うと、

産前の給付金を3週間近く貰うことが出来なかったことになるのですが、

子供が元気に生まれてきてくれたのでOKです。

(10万円以上は貰えずじまいとなってます。)

 

育休1度目の延長

通常、「育休は通常子供が満1歳際になる前日まで」というルールがあります。

パパママプラス制度を使えば2ヶ月延長可能)

しかし2020年8月時点では満2歳まで所定の手続きを行えば延長可能となります。

 

私の場合、

「保育園に入園できなかったから」 

という証明書を出せばOKでした。

 

娘は2018年8月生まれだったので、2019年7月に役所に保育園の入園願書を提出しました。

既に定員が満員の園でしたので翌月無事?「保育園に入れません」の書類を手に入れ職場に提出し、

育休を1歳半まで延長することが出来ました。

 

保活

 

保活に関しては満1歳の月の、

1度目の育休延長の時に、

第1志望の園を見学だけしていました。

(当時は0歳児クラスの申込)

 

しかし1歳児クラスの4月の一斉入所申し込みに関しては、

確実にどこかに入園する必要がありました。

 

あまり激戦では無い地域に住んではいたのですが、

無理なく通える範囲の計6箇所見学に行きました。

 

各園に当然ながら個性があり、どこも子供を安心して預けられる環境には違いなかったです。

ですがやはり第1志望の園に対する思いは変わりませんでしたので、

ほぼ家からの距離順で希望園を書類に記載しました。

 

驚いた事は結果が出るのがとても遅い事でした。

10月頃に申込をして、翌年1月末に結果が出ました。

 

運良く第1志望の園に入園を果たしましたが、どこにも入れなかった場合は4月の職場復帰は絶望的なものになります。

待っている会社側も人事的にこんなギリギリまで分からないの大変ですよね。

 

 

育休2度目の延長

 

ほんの数年前まで、育休延長は1歳半まででした。

娘は8月生まれです。

保育園の一斉入所は4月です。

 

お気づきになられた方、

そうです。

そうなんです。

 

もし1歳児クラスの4月一斉入所で入園したい場合、娘は既に一歳半を超えています。

 

この場合育休は当然終了となるため、会社は退職するか休業するか、無認可園を頼るか親を頼るか…等選択を迫られます。

 

 

それを回避することが出来るのが、育休の2歳までの延長手続きです。

 

手続きとしては1度目と同じです。1歳半時点で役所に「未だ保育園に入れていない」ことを証明する書類を受け取ります。

そして職場に提出します。

 

これにより私は娘が満2才になる前日まで育休延長をすることが出来るようになりました。

 

保育園入園とコロナ禍を理由に再度延長

 

2020年の4月、娘は保育園児になりました。

コロナ禍です。

 

 

慣らし保育悩みながら1週間通わせました。

しかし不安に耐えきれず。

登園を辞めました。

 

何かいい方法はないのか、

ネットで調べまくりました。

 

そうするとコロナ禍での特別対応として、保育園入園を決めてても育休延長ができることを知りました。

(家庭保育の協力という名目)

早速会社に報告して育休延長を頼み込みました。

会社でも前例は無いですし各所色々問い合わせて確認してくれたようです。

 

結果的に承認が降りて、育休延長が認められました。

 

この特別対応に関しては、

知らない方も多くいるように感じました。

他のママさん達の話を聞いていると、

会社側がその特別対応を知っていても、

「予定は変えられない」と言い張って延長を認めてくれない所もあったようです。

 

私の希望を認めてくれた弊社には感謝しています。

 

 

産育休から丸2年かかっての職場復帰

 

最終的に私は2018年7月上旬、

有給消化からスタートの産休開始

2020年7月末付職場復帰

 

となりました。丸2年です。

中小企業の弊社で育休期間余裕の最長記録です。

 

2020年4月入園~2020年6月までの3ヶ月間はコロナ禍での家庭保育協力期間として休んだ分の保育料も徴収されず、ほぼ家で過ごしました。

そして私が住む地域は7月1日から協力期間は終了となり、

7末までに職場復帰要という判断がくだされたので、それに従いました。

 

色々思うことはありました。

感染者数が再び増加する中保育園の登園再開と職場復帰。

 

しかし倍率2倍近い中手に入れた保育園の在園資格を失うのも、10年近く在籍した職場を失うことも出来ません。

 

 

<広告>

   

 

 

 

 

まとめ

私は無事第1志望の保育園に入園出来ましたが、倍率的にはほぼ2倍。

入園できた方は育休復帰者か、

兄弟児加点がある子のみでした。

育休は育児休業給付金が貰えるだけでなく、保育園に入りやすくなる切符であるとも感じました。

(地域によっては育休+兄弟児等の追加加点が必要なところも多々あるようです)

 

かなり長い記事となりましたが、出産~育休期間~職場復帰までかなり赤裸々手順なども紹介出来たので、参考になる点があれば嬉しいです。

一応、法制度などは毎年のように変わっているので、必要に応じて御自身で確認いただけますようお願いします。

役所などの手続きも地域差あると思いますし、

育休などの手続き面も弊社は代行でほぼ全て行ってくれましたが、

企業様によっては社員自ら行うよう指示がある場合もあるようです。

 

長くなりましたが、本日はここまでとします。

ではまたっ!!